WordPressプラグイン

No Self Pingsの設定方法!モデレートしてくださいの対処法|WordPressプラグイン

No Self Pngs 設定
※記事内に商品プロモーションを含む場合があります
スポンサーリンク
 

今回は、『No Self Pings』という
プラグインの設定方法について
お伝えしていきます。

 

必須プラグインというわけではないですが、
入れておいた方が煩わしい作業を減らす
ことができるのでおすすめです。

 

スポンサーリンク

No Self Pingsとは?

No Self Pingsは
セルフピンバックを阻止してくれる
拡張機能です。

 

セルフピンバックとは何?
ということなんですが、

まずピンバックというのが

・他のサイトが自分のサイトの記事の
URLを掲載した、リンクさせた時

・自分の記事にコメントがあった時

に通知が来ることです。

 

セルフピンバックというのが、
自分で自分の記事に、自分の別の記事を
内部リンクさせた時に通知が来ること。

 

なので、内部リンクさせるたびに
通知が来て、さらにはメールまで
来るので、「もう!うっとうしい!」と
なるわけです(笑)

 

これを阻止するのが
No Self Pingsです。

 

設定方法!

プラグインの追加は

ダッシュボードのプラグイン→新規追加

から行っていきます。

No Self Pngs 設定

 

何と、No Self Pingsは
プラグインをインストールして
有効化するだけでOK!

 

特別に何か設定する必要は
ありません。

 

これだけでセルフピンバックを
阻止できます。

 

モデレートしてくださいの対処法

内部リンクするたびに
送られてくる

「モデレートしてください」

のメール。

 

コメント欄ではこんな風に
内部リンクした通知が来ますね。

No Self Pngs 設定

 

このNo Self Pingsを
導入するだけで、この通知が
来なくなるので、いちいちコメント欄を
チェックして削除したりする必要が
なくなります。

 

少しでも記事を書く時間にあてられるように
無駄な作業はプラグインでなくしていきましょう!