ポートフォリオ

スポンサーリンク
 

初めまして!WEBライターの中尾けい子です。

ポートフォリオに興味を持ってくださりありがとうございます。

簡単に私の自己紹介や経歴、実績などをまとめていますので、ぜひゆっくりとご覧くださいませ。

何か質問がございましたら遠慮なく、お問い合わせくださいませ。

スポンサーリンク

プロフィール

名前:中尾けい子
年齢・性別:40代女性
出身地・居住地:大阪府

生まれも育ちも在住も大阪市内です!

2025年に初めてパートナーの出身地である岐阜県の飛騨高山を訪れたことをきっかけに、夏の間だけ避暑地として高山に移住することを計画中です。

趣味は

中学生のクラブ活動で吹奏楽部に入って始めたサックス
学生時代に一度辞めたものの、30歳後半になってから再び始めた書道
30歳手前で始めたフラダンス

パン屋さんやコーヒー豆屋さんに入ると一生息を吸って香りを嗅いでいたいくらい、パンとコーヒーが大好きです^^

老舗の和菓子からコンビニスイーツまで甘いものにも目がありません★

 

経歴・保有資格

29歳のときにインターネットビジネスの世界に足を踏み入れました。

事務や飲食店のパートをしながらブログ運営をメインとして生活してきました。

略歴

ここに本文を入力高齢者施設(デイサービス)で介護士として勤務
→デイサービス部門の介護リーダーに従事

介護士を退職しブログアフィリエイトを始める
同時に衣料品卸会社の事務、レトルトカレー販売会社の事務(ECサイト作成担当)、飲食店などでパートの経験を積む

2023年頃からWEBライターとして活動を始める

 

保有資格

  • マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)Excelスペシャリスト
  • マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)Excelエキスパート
  • 介護福祉士
  • 社会福祉主事任用資格

執筆実績・得意ジャンル

▼企業ブログ記事作成

一般社団法人ボトル・ジャルダン様(WEBサイト制作会社)
執筆例:サイポンの評判や使ってみた感想【メリット・デメリット】Wix · Jimdo比較
(計5記事作成)

某無添加食品販売会社様
執筆ジャンル:美容・健康ジャンル(約70記事作成)

某コンテンツマーケティング会社様
執筆ジャンル:介護転職・動画制作・予備校ジャンル等(約20記事作成)※継続中

▼飲食店や習い事教室のホームページ制作

カレーうどん専門店
書道教室

▼エキテンのページ制作・Googleマップの登録

書道教室
冷凍食品無人販売所
カウンセンリングルーム

▼商品のプレゼン資料作成&台本制作

土木施工会社

▼商品カタログの商品説明欄の文章作成

内外装工事業会社

 

執筆実績をご覧いただいた通り、ジャンルは多岐にわたります。

得意ジャンルはありますが、どのようなジャンルであってもご依頼いただいたことに関して徹底的に資料を読み込み、調べて自分が理解した状態で執筆いたします。

土木施工会社のプレゼン資料作成では、施工に詳しくないターゲットへのプレゼンだったため、私がプレゼンを聞く立場だったらどのようなことが気になるかを考えて作成しました。

記事やホームページ、プレゼンを見るターゲットの立場に立って作成することを心がけています。

得意ジャンルは

  • 美容・健康ジャンル
  • 福祉・介護ジャンル
  • グルメジャンル

です。

某無添加食品販売会社様のブログ記事を作成したときは、記事を書いているうちに私自身が美容や健康に興味を持ったため、実際に自分自身が商品やサービスを試してみた体験談などを取り入れて作成しました。

一方、某コンテンツマーケティング会社様の記事では私的な意見は不要とのことで、一般的な意見や考え、公的資料に基づいた記事作成を行っています。

企業様の要望によってAIの活用・不活用にも対応いたします。

対応できる業務と参考単価

記事制作
用途:商品・サービスの認知度アップや訴求、集客

文字単価 3円(税込)/1文字(画像挿入・文字装飾・入稿含む)

企業様・クライアント様オリジナル画像or無料画像を使用

 

LP・サイト制作(サイポンで制作)
用途:商品・サービス販売(LP)、会社の紹介(サイト)

LP制作 98,000円(税込107,800円)〜
※初回ヒアリング有無、画像や文章準備有無などによって価格は変動

サイト制作 98,000円(税込107,800円)〜
※別途サイポン利用料やドメイン設定料等必要な場合あり

 

セミナー・プレゼンスライド作成(Canvaで制作)
用途:商品・サービスの紹介、プレゼン、セミナー

スライド制作(無制限) 98,000円(税込107,800円)〜
※初回ヒアリング有無、画像や文章準備有無などによって価格は変動

 

お仕事のご依頼について

お仕事のご依頼・ご相談は当ブログのお問い合わせページをご利用ください。

ご依頼いただいた業務に関しての打ち合わせは下記連絡ツールを使用いたします。

  • Chatwork
  • Google Chat

ご利用可能な連絡ツールをお知らせくださいませ。

追って私のアカウントをご連絡いたします。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。